【スイミングの日】対話を通じて積む学び🏊‍♀️

【スイミングの日】対話を通じて積む学び🏊‍♀️

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈 10月1日(水)の活動内容をご紹介します✨

この日は、外部提携先である【N.S.I.三国スイミングスクール】でのスイミング実施日でした🏊

10月というということもあり、前回の検定日では進級できたお友だちもいれば、悔しい思いをしたお友だちもいました。

順番が入れ替わったりプログラムが変わったりと、ちょっとした変化にも戸惑う子どもたち😌 

そんな時に安心して挑戦できるよう支援するのがMIKKE HOUSEの役目です🌱

前半は基礎練習を中心に、インストラクターが一人ひとりに合わせたプログラムを取り入れてくださいました✍

後半はレベルが上がったお友だちが泳ぎに挑戦🙌 

ただ泳ぐだけでなく、「ルールを守る」「着替えは素早く、人を待たせない」など、社会での“当たり前”も大切に学んでいます🤝

「後半も泳ぎたい」「今日は泳ぎたくない」そんな気分では進められません。

大人と対話を通して「これはこうなんだよ」「相手がいるんだよ」と伝え合い、スイミングを通じて多くの学びを積み重ねています🌱

子どもたちは次の検定に向けて気持ちを切り替え、「さあ頑張ろう!」と前向きに取り組んでいます✨

またスイミングまでの時間は、宿題に取り組んだり、いつも通りに落ち着いて過ごしたりする時間😌 

完璧を求めるのではなく「今やるべきこと」を意識しながら取り組んでいます✍

おやつも時間の都合で決められた中から選ぶ形ですが、ご家庭の負担を少しでも軽くできるよう工夫を続けています☺️

今後も子どもたちの成長に寄り添った支援を続けてまいります🌈

ブログに戻る