blog

【水遊び】友だちと一緒だから"できた"が増えた日✨
子どもたちにとっても楽しい1日になるよう、今回は「水遊びの日」に🌱MIKKE HOUSEでは、大・中・小のプールを用意し、水の量や配置も含めて、子どもたち自身に決めてもらいました☺️特に大切にしたのは「1人ひとりの気持ちを少しでも理解すること」🤝
【水遊び】友だちと一緒だから"できた"が増えた日✨
子どもたちにとっても楽しい1日になるよう、今回は「水遊びの日」に🌱MIKKE HOUSEでは、大・中・小のプールを用意し、水の量や配置も含めて、子どもたち自身に決めてもらいました☺️特に大切にしたのは「1人ひとりの気持ちを少しでも理解すること」🤝

お兄ちゃん先生登場!子ども主導の空間✨
子どもたちからは「新しいマリオパーティーをやってみたい!」という声が上がりました🎮ところが、なんと支援者の誰も操作方法がわからないという事態に😳それでも大きいお兄ちゃんが率先してコントローラーを触り「こうやってやるんやで!」「ちがうちがう、こうやってやるんや!」と、試行錯誤しながら周囲に教えてくれました☺️
お兄ちゃん先生登場!子ども主導の空間✨
子どもたちからは「新しいマリオパーティーをやってみたい!」という声が上がりました🎮ところが、なんと支援者の誰も操作方法がわからないという事態に😳それでも大きいお兄ちゃんが率先してコントローラーを触り「こうやってやるんやで!」「ちがうちがう、こうやってやるんや!」と、試行錯誤しながら周囲に教えてくれました☺️

【SST】見えている世界は人それぞれ違うことを知ろう☺️
この日の集団活動は、ソーシャルスキルトレーニングでした✍連日の猛暑の中、子どもたちは園や学校からMIKKE HOUSEへ、またそこから自宅へと移動します😌その間、お父さま・お母さまはお迎えに来てくださったり、帰りを待っていてくださいます☺️そんな背景をふまえて、この日は「自分がどう見えているか?」「相手にどう見られているか?」をテーマに、子どもたち同士で声かけし合うトレーニングを行いました🤝
【SST】見えている世界は人それぞれ違うことを知ろう☺️
この日の集団活動は、ソーシャルスキルトレーニングでした✍連日の猛暑の中、子どもたちは園や学校からMIKKE HOUSEへ、またそこから自宅へと移動します😌その間、お父さま・お母さまはお迎えに来てくださったり、帰りを待っていてくださいます☺️そんな背景をふまえて、この日は「自分がどう見えているか?」「相手にどう見られているか?」をテーマに、子どもたち同士で声かけし合うトレーニングを行いました🤝

自分で「流れ」や「見通し」を立てる力👀
この日は、外部提携先であるN.S.I三国スイミングスクール実施日でした🏊連日の猛暑もあり、最近は室内で過ごす時間が増えているMIKKE HOUSEですが、この日は活動の見通しを立てながら、1日を過ごしました🌱
自分で「流れ」や「見通し」を立てる力👀
この日は、外部提携先であるN.S.I三国スイミングスクール実施日でした🏊連日の猛暑もあり、最近は室内で過ごす時間が増えているMIKKE HOUSEですが、この日は活動の見通しを立てながら、1日を過ごしました🌱

個々に合わせた自由なプログラムの日✨
この日は、個別支援ソーシャルスキルトレーニングでした✍駄菓子屋さんのタイミングに合わせて子どもたち一人ひとりと1:1の時間を設け、支援者と今の様子や気持ちをゆっくりお話しました😌加えて、宿題への取り組みや、今月から新たに導入したパズル・ラキュー・レゴなどの本格的なトレーニングも行いました✨
個々に合わせた自由なプログラムの日✨
この日は、個別支援ソーシャルスキルトレーニングでした✍駄菓子屋さんのタイミングに合わせて子どもたち一人ひとりと1:1の時間を設け、支援者と今の様子や気持ちをゆっくりお話しました😌加えて、宿題への取り組みや、今月から新たに導入したパズル・ラキュー・レゴなどの本格的なトレーニングも行いました✨

【Nintendo Switch】大会出場を目指して🎮
この日の集団活動は、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ』に本格的に挑戦🎮今年度、そして来年度の大会出場を目指してキャラクター選びや攻略方法を話し合いながら、チームで作戦を立てていきました✍
【Nintendo Switch】大会出場を目指して🎮
この日の集団活動は、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ』に本格的に挑戦🎮今年度、そして来年度の大会出場を目指してキャラクター選びや攻略方法を話し合いながら、チームで作戦を立てていきました✍