予定表を完成させることに挑戦✍✨

予定表を完成させることに挑戦✍✨

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈

6月18日(水)の活動内容をご紹介します✨

水曜日は業務提携しておりますN.S.I三国スイミングスクール実施日でしたが、支援調整のためお休みとなり、事業所内での支援活動を行いました🌱

この日は特別ミッションがありました✨

真っ白なホワイトボードに7月の日付が書かれていて✍

5月・6月のマグネットや曜日のマグネットが貼られています。

そこに子どもたちが自分たちの予定を書き込み、なんと自分たちでホワイトボードの予定表を完成させるという挑戦です☺️

子どもたちは自分の予定だけでなく、お友だちの予定も考えながら組み立てました。

中には「子ども先生」になったり、職員が子ども役になったり、立場が変わってもやるべきことをしっかりやり遂げます🙌

時間を見ながら見通しを立てて活動する力も育んでいます✨

また、午前中に来てくださる用務員さんが事業所をきれいにしてくださっていますが、おやつの食べかすや手洗い後のゴミが増えます。

そこで、少しみんなで協力してお掃除をし、整理整頓や身の回りの確認をする時間を設けました🧹

年長さんの男の子は最初は抵抗がありましたが、使っているものがきれいになる様子を見て夢中に☺️

なんと1時間近くお掃除を続けてくれました✨

職員は子どもたちの「できること」をしっかりサポートし、伸ばせる環境を作っています🤝

それを見たお子さまたちも「すごいね、きれいになると気持ちいいね」と感情を育て、自然と整理整頓を意識するようになります🌈

このように、日常生活の訓練を取り入れながら、子どもたちが必要なスキルを身につけていけることを目指しています😌

ブログに戻る