
個別支援で伸びる力🌱
こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
9月16日(火)の活動内容をご紹介します✨
この日の予定はビジョントレーニングでしたが、子どもたちから「宿題を手伝ってほしい」「駄菓子屋さんでゆっくり買い物がしたい」といった希望があり、個別支援に特化したプログラムへ変更しました🌱
小学生のお子さまは、ご来所時間によっては全ての宿題を終えるのは難しいですが、声かけをしながら時間内でできる限りサポート✍
なかには宿題を全てコンプリートした子、また見通しを立てて少しずつ取り組む姿を見せてくれた子もいました✨
幼児さんは「ばあやの駄菓子屋」でのお買い物に挑戦☺️
好きな職員以外とも関わりながら「伝える」「理解する」ことを学ぶ機会になりました。
「よっしゃあ!」と駄菓子屋をクリアした子の表情はとても輝いていました🙌
その後は駄菓子を食べてからボードゲームやカードゲームを楽しみました✨
職員は時間やルールを示しつつ、子どもたちの希望に寄り添う形で活動を進めています🤝
さらに幼児さんは音読や暗唱に挑戦✍
五十音や簡単な課題、クロスワードにも取り組み、学習面での支援も行いました✨
このように、個別支援に特化した日は週に1〜2回取り入れています😌
ご来所時間の都合で全ての宿題に対応できない場合もありますが、お家での見守りも合わせてご協力いただければ幸いです。