
個別支援に特化した日🌱
こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈9月2日(火)の活動内容をご紹介します✨
この日は【個別支援に特化した日】でした✍
MIKKE HOUSEでは、一人ひとりのスキルや捉え方に合わせて音読や暗唱に取り組んでいます🌱
「読む」「聞く」「覚える」方法はお子さまによってさまざま。
幼児さんも小学生も、それぞれの特性に合った方法で支援を進めました😌
小学生は宿題支援を中心に、職員と一緒に「どこまで理解できているか」を確認しながら学習を進めます🤝
幼児さんは「書く」「読む」「計算」の基礎を、少しずつ定着させる支援を行いました。
また、転勤でお別れしたお友だちがいる一方で、新しく仲間が加わってくれました☺️
新しいお友だちを囲んで「どんな子?」「何が好き?」と興味津々で寄っていく姿はとても微笑ましかったです🌈
この日は【ルールを学ぶすごろくゲーム】にも挑戦🙌
大人が「こうしなさい」と教えるのではなく、子どもたち同士が理解し合うことを大切にしました✨
「小さいからできない」ではなく、「工夫すればできる」に変えていけるように支援を工夫しています。
さらに、新しいお友だちは「ご挨拶チャンピオン」のシールを胸に登場🌱
みんなから「こんにちは」と声をかけられて、少し照れながらも一生懸命あいさつ☺️
当たり前のようで、実は大切な“ご挨拶”のやり取りからも学びや気づきが生まれました。
これからも子どもたち一人ひとりに合った支援を大切に取り組んでまいります😌