【個別支援】時間の使い方を一緒に考えよう⏰

【個別支援】時間の使い方を一緒に考えよう⏰

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈 10月2日(木)の活動内容をご紹介します✨

この日は【時間の使い方】をテーマに、個別支援を中心とした1日でした✍

当たり前のことを当たり前に行い、時間を見て過ごすことを意識して、今の自分が置かれている環境の中での時間の使い方を一緒に考えながら支援を行いました😌

この日は送迎ドライバーさんがお休みだったため、帰りの送迎はお休み🤝

少人数でのご利用となり、特別支援としてじっくりと個別支援に取り組むことができました🌱

これは、最低基準の人員ではなく余裕を持って運営しているMIKKE HOUSEだからこそ可能な取り組みです☺️

宿題では、できないところを一緒に考えたり、分からないところを聞いて教えてもらう✍

幼児さんは、駄菓子屋でゆっくりと買い物に挑戦し、計算で困っているなど個々のレベルに合わせて支援も行いました🌱

こうした一つひとつの活動を通して、子どもたちが今どこで困っているのか、時間をどう使っているのかを一緒に考える支援計画を進めています😌

また、子どもたち同士の関わりも大切にしながら、職員に話しかけたり、お友だちと会話を楽しんだり☺️

「なんちゃってだだしゃべり会」なども取り入れ、ゆったりとした時間を過ごしました🌈

日々のカリキュラムの中でも、子どもたちの気持ちや状況は常に変化します✍

その変化に合わせて柔軟に支援していくことを、これからも大切にしていきます🤝✨

ブログに戻る