子どもたちが予定を立てて過ごす一日✍🌻

子どもたちが予定を立てて過ごす一日✍🌻

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈

5月24日(土)の活動内容をご紹介します✨

この日は、子どもたちが予定を立てて、過ごす日一日でした🙌

MIKKE HOUSEでは月に一度、土曜日に、子どもたちが「今日一日をどう過ごすか」「なにをするか」などを自分たちで子ども会議をして計画します☺️

その中で大切にしているのは、「お友だちと意見を出し合うこと」「相手の考えを聞いて、共感しながら一緒に予定を立てること」🌱

計画を立てたら、それを大人が指示するのではなく、子どもたち同士が声をかけ合いながら、時計を見て時間の管理も自分たちで行います✍

この日は「ボール遊びチーム」と「制作チーム」に分かれての活動に☺️

それぞれがやりたいことを選び、自分たちの「テリトリー」を決めて、集中して取り組んでいました。

制作チームはアイロンビーズに取り組み、ボール遊びチームは元気いっぱい🙌

子どもたちの個性や感性を大切に、私たち大人はそのサポートに徹します🤝

そして、お昼ごはんの時間になると「見て見て!ママのお弁当!」と嬉しそうな声がたくさん✨

いつもは給食ですが、土曜日はご家庭のお弁当。
これが、子どもたちにとって“特別な土曜日の楽しみ”になっています😌

お弁当ひとつにも、親御さんの「応援してるよ」「大好きだよ」という気持ちがこもっていて、それを私たち支援者が言葉にして伝えることで、子どもたちはより一層笑顔になります🌈

日常の中の「ちょっとした一手間」が、子どもたちにとって大きな愛情のメッセージになるのだと感じています☺️

このような経験を積み重ねながら、子どもたちが自分の時間を見通し、必要な場面で声を出し、自分らしく過ごせる環境づくりを目指しています✨

これからも、ご家庭と協力しながら、土曜日の活動を大切に進めていきます。今後とも子どもたちの「できた!」を一緒に育んでいきましょう☺️

ブログに戻る