子どもたちで"予定の立て直し"にチャレンジしよう✍

子どもたちで"予定の立て直し"にチャレンジしよう✍

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
5月17日(土)の活動内容をご紹介します✨

この日は、課外活動として「伊丹スカイパークへのお出かけ」を予定していましたが、前日からの大雨予報と当日朝の強い雨により、残念ながら中止となりました。

しかし、活動内容を職員が決めるのではなく、子どもたち自身が「予定の立て直し」にチャレンジ🌱

「楽しみにしていたことができない」そんな場面で、どう気持ちを切り替えるか。

話し合いを通して、「午前」「午後」それぞれの活動内容を子どもたちで考え、計画を立てる時間としました✍

たとえば…

✅ 午前中:みんなで一日の流れを決めて行動
✅ 午後:イストリーゲーム、ハンカチ落とし、パズル大会、伝言ゲームなど、子どもたち発案の活動を次々と実施🙌

時間配分も子どもたちで決め、職員はサポート役に徹します🤝

勝ち負けにも向き合いながら、室内でも汗をかくほど真剣に取り組む姿が見られました✨

幼稚園・保育園・学校生活でも「予定変更」はよくあること。

特性のある子どもたちは、その変化に戸惑いやすいものです。

だからこそ、「見通しを持つ」「周囲と話し合う」「気持ちを切り替える力」を育てていくことが大切だと、改めて感じました🌱

私たちは、子どもたちが安心できる環境の中で、自ら考えて行動できるよう、これからも支援してまいります☺️

次の課外活動は、子どもたちと一緒に再計画中🙌
今度こそ晴れますように🌈 またみんなでリベンジしようね✨

ブログに戻る