子どもたちで予定を立てて過ごす日⏰

子どもたちで予定を立てて過ごす日⏰

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
6月13日(金)の活動内容をご紹介します✨

この日は、MIKKE HOUSEでは初めてと言っていいほどの「カリキュラムを決めない日」でした✨

真っ白なホワイトボードからスタートし、子どもたちが自分たちで予定を立てて過ごしました🌱

通ってくれているお子さまたちも固定されてきて、金曜日は“見通しを立てやすい子”が多い日となっていました。

そこで今回は、「子どもたちで考え、予定を立て、時間を見ながら過ごす」というチャレンジに取り組みました✍

お子さまによって、考え方や時間の見通しはそれぞれ違います。

だからこそ、活動内容を自分たちで決めたり、お友だちと相談したり、必要なときには職員に声をかけるタイミングを考えたりと、たくさんのことを学ぶ機会になりました🤝

こうした「臨機応変な対応」が求められる場面では、特性のある子どもたちは戸惑うこともあります😌

でも、MIKKE HOUSEのお子さまたちは、日々の積み重ねがあるからこそ、「真っ白=自由に考えられる日」と、前向きに捉えることができていました✨

「これをやってみよう!」
「今日はちょっと息抜きもしてみたいな」

そんなふうに“自分で選ぶこと”も、MIKKE HOUSEでは大切な成長のひとつと考えています🙌

園や学校のように時間で区切られた場ではなく、第二の居場所として、自由に過ごす日があってもいい。

そう思える、あたたかい1日になりました🌱

保護者の皆さまにもご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます☺️

これからも子どもたちの心に寄り添いながら、支援を続けてまいります✨

ブログに戻る