【学習支援】個々にあわけたペースで支援✍
こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈11月11日(火)の活動内容をご紹介します✨
この日は、個別支援に特化した【学習支援】を中心に取り組みました✍
小学生のお子さまには、宿題やプリント、漢字学習を一つひとつ丁寧にサポート✨
漢字のバランスが難しいお子さまや、書き順に迷いやすいお子さまには、一対一でゆっくり寄り添いながら「できた☺️」を積み重ねていきました。
幼児さんにも、ひらがなや運筆など、その子のスキルに合わせた学習支援を行いました😌
無理なく、安心して取り組めるよう、個々に合わせたペースで支援を進めています🌱
また、この日の駄菓子屋においても、ただ「買う・食べる」だけでなく
✔ 百円玉は十円玉が何枚分?
✔ お釣りはいくら?
など、買い物の流れを一緒に考えながら、お金の理解や数量感覚を育む時間に☺️
こうした日を設けることで、子ども一人ひとりの「今どこを通過しているのか」「何が少し難しいのか」を改めて把握し、親御様と共有しながら、今後の支援の方向性を調整していきます😌
一見「当たり前」に見えることでも、子どもにとっては大きなチャレンジになる場面があります🌱
だからこそ、MIKKE HOUSEでは、
失敗も挑戦も大切にしながら「できた☺️」を一緒に増やしていくことを大事にしています🤝
引き続きよろしくお願いいたします!