3つのミッションをクリアしよう🌱

3つのミッションをクリアしよう🌱

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈

火曜日の活動についてご紹介します✨ この日は「ミッションをクリアしよう!」をテーマに、子どもたちがチャレンジしました💡

BOSS(管理人)からの今回のミッションは、時間制限のある中で、以下の3つの課題を達成すること✍

⭐️ミッション一覧

1️⃣ 質問回数の制限:活動時間中、大人に質問できるのは3回まで。4回目以降は、周りの友達に聞いて協力してもらう。

2️⃣ 駄菓子屋チャレンジ:指定された時間までに、決められた金額・個数の駄菓子を購入する。

3️⃣ 課題クリア:制限時間内に、与えられた課題を達成する。

通常であれば15:00~15:30または16:30~17:00にみんなでおやつを食べる時間を設けていますが、今回は特別ルールを設定😌

⏳自分で時間を決めて、おやつを食べる!
📍 どこで食べる?
👫 誰と食べる?
🧹 食べ終わったらどうする?

これらをすべて子どもたち自身で決め、片付けまで行うという活動です✨

この活動のポイントは、自分で時間を管理し、考えながら行動する力を育てること🌱

「どの活動を優先するか?」「次に何をすべきか?」を考え、計画的に行動する力が試されます💪

しかし、活動を進める中でホワイトボードに書かれた指示が読めない子や、質問回数の制限を使い切ってしまった子もいました🤔

そんな時に活かされるのが、「ソーシャルスキルトレーニング(SST)」✨
他者にSOSを求める力、自分で考え、友達と協力しながら解決する力を育てる重要な機会となります🤝

本来、子どもたちの世界の中で、子どもたち自身が社会の中で生き抜く力を学ぶことが大切です😌
このMIKKE HOUSEでは、その訓練の場を提供し、支援しています✨

また、活動の中では新たなミッションを考えたり、お友達が挑戦するミッションを作ったり、話し合いを通して意見を交わす場面も🙌

こうしたディベートや対話の機会を大切にし、今では少なくなりつつある「対話する力」を育むことを目指しています✍

子どもたちが楽しみながら成長できる環境を、これからも支えていきます☺️ よろしくお願いします!

ブログに戻る