【SST】今困っていること、助けてほしいことはなあに?

【SST】今困っていること、助けてほしいことはなあに?

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
9月25日(木)の活動内容をご紹介します✨

本日は、ソーシャルスキルトレーニング
「大人と子どもについて学ぶ」予定でしたが✍

ご利用者さまの状況を踏まえて
【今困っていること、助けてほしいことはなあに?】
というテーマに変更し、子どもたちで話し合う子ども会議を行いました☺️

例えば、2学期に入り環境にも慣れてきた1年生のお友だち。
少しずつ勉強面においても不安が出てくる頃です🌱

勉強面やお友だちとの関わりの中で、男の子が「他のお友だちに静かにしてと言っても、なかなか聞いてもらえずしんどい」と感じる場面がありました😌

そのとき、別のお友だちが「〇〇くんも静かにしてって言ったらしてくれないよ」と声をかけ、互いに自分の状況に気づく場面もありました✨

また、女の子が「階段で押されたことがあって、こういうことは嫌だけど先生にうまく言えない。どうしたらいい?」と相談する場面もありました🤝

大人ではなく、MIKKE HOUSEのお友だち同士で協力しながら解決策を考えます🙌

小学校1年生同士だからこそ話せること、理解できることがあります🌈

子どもたち同士で意見を出し合い、相手の気持ちを考えながら話せる環境を作るのがMIKKE HOUSEの支援です☺️

一つの課題でも、いろいろなアイディアや考え方があることをお互いに認識し合い、次のステップにつなげます✨

職員もご家庭と連携しながら個別支援を行い、課題解決の方法を一緒に見つけていくことが大切です🌱

引き続き、よろしくお願いいたします✍

ブログに戻る