日々の活動の様子です🌱 

blog

Nintendo Switchにチャレンジ🎮✨

Nintendo Switchにチャレンジ🎮✨

この日の集団活動では、Nintendo Switchにチャレンジしました✍スタッフもまだ練習中の中、子どもたちと一緒に見よう見まねでトライ✨ルールを確認し合い、勝ち負けだけでなく「どうやって取り組むか」を考える時間にもなりました☺️

Nintendo Switchにチャレンジ🎮✨

この日の集団活動では、Nintendo Switchにチャレンジしました✍スタッフもまだ練習中の中、子どもたちと一緒に見よう見まねでトライ✨ルールを確認し合い、勝ち負けだけでなく「どうやって取り組むか」を考える時間にもなりました☺️

【お誕生日会🎂】みんなでクレープ作り!

【お誕生日会🎂】みんなでクレープ作り!

この日は、4月生まれのお友達をお祝いするお誕生日会を開催しました✨MIKKE HOUSEでは、お子さま一人ひとりの誕生日を大切にしており、利用曜日に合わせてお祝いの会を実施しています☺️今回は「ケーキ作り」を予定していましたが、主役のお子さまに「何を作りたい?」と聞いてみると…「クレープがいい!」とリクエストが✍そこで「じゃあ、みんなでクレープを作ろう!」と全員で話し合い、同意してスタート✨

【お誕生日会🎂】みんなでクレープ作り!

この日は、4月生まれのお友達をお祝いするお誕生日会を開催しました✨MIKKE HOUSEでは、お子さま一人ひとりの誕生日を大切にしており、利用曜日に合わせてお祝いの会を実施しています☺️今回は「ケーキ作り」を予定していましたが、主役のお子さまに「何を作りたい?」と聞いてみると…「クレープがいい!」とリクエストが✍そこで「じゃあ、みんなでクレープを作ろう!」と全員で話し合い、同意してスタート✨

自由制作に挑戦✂️✨

自由制作に挑戦✂️✨

この日は「自由制作」をテーマに取り組みました☺️自由といっても、ただ好きなものを作るだけではありません✍「形の異なる素材を2つ以上使う」というミッションに挑戦しました!スタッフや子どもたちが自宅から持ち寄った、空き箱や卵パックなどの廃材に加え、スタッフが用意したカラーテープや布などの資材も活用✨

自由制作に挑戦✂️✨

この日は「自由制作」をテーマに取り組みました☺️自由といっても、ただ好きなものを作るだけではありません✍「形の異なる素材を2つ以上使う」というミッションに挑戦しました!スタッフや子どもたちが自宅から持ち寄った、空き箱や卵パックなどの廃材に加え、スタッフが用意したカラーテープや布などの資材も活用✨

【SST】気持ちを伝える力💬✨

【SST】気持ちを伝える力💬✨

この日の集団活動では、ソーシャルスキルトレーニングを行いました☺️テーマは「新しい環境の中で、今の気持ちを相手に伝えよう」✍学校での出来事をきっかけに 「今どんな気持ち?」と自分の感情を振り返り、相手に伝える練習をしました😌その際、ただ気持ちを言葉にするだけでなく、その場にいなかった相手にも伝わるように、状況を詳しく説明することを大切にしました🌱

【SST】気持ちを伝える力💬✨

この日の集団活動では、ソーシャルスキルトレーニングを行いました☺️テーマは「新しい環境の中で、今の気持ちを相手に伝えよう」✍学校での出来事をきっかけに 「今どんな気持ち?」と自分の感情を振り返り、相手に伝える練習をしました😌その際、ただ気持ちを言葉にするだけでなく、その場にいなかった相手にも伝わるように、状況を詳しく説明することを大切にしました🌱

ミッションサーキットに挑戦🏃‍♀️!

ミッションサーキットに挑戦🏃‍♀️!

この日は、ご利用者さまそれぞれの個性に合わせたミッションサーキットに挑戦しました😌サーキットは、複数のエリアを時間内にクリアしていくトレーニング形式で、内容はさまざま🌱

ミッションサーキットに挑戦🏃‍♀️!

この日は、ご利用者さまそれぞれの個性に合わせたミッションサーキットに挑戦しました😌サーキットは、複数のエリアを時間内にクリアしていくトレーニング形式で、内容はさまざま🌱

協力してつくろう🙌⭐️

協力してつくろう🙌⭐️

ペアやグループで「この形とこの形で…」「この色とこの色で…」と創作活動を展開✨教具を使って形をつくるなど、想像力を働かせてゴールを目指す取り組みを行いました。「わたし1人じゃできなかったけど、◯◯ちゃんと一緒ならできた!」「同じ道具でも、こんな使い方があるんだ〜!」と、子どもたちは協力しながら、お互いの良さや工夫を発見し合っていました☺️

協力してつくろう🙌⭐️

ペアやグループで「この形とこの形で…」「この色とこの色で…」と創作活動を展開✨教具を使って形をつくるなど、想像力を働かせてゴールを目指す取り組みを行いました。「わたし1人じゃできなかったけど、◯◯ちゃんと一緒ならできた!」「同じ道具でも、こんな使い方があるんだ〜!」と、子どもたちは協力しながら、お互いの良さや工夫を発見し合っていました☺️